オートクチュール刺繍ディプロマ講座

「こうじゃなきゃ」に縛られず、
“自分の中の美しさ”をカタチにする

私のデザインの背景には、
長年親しんできた
生け花の感性があります

オートクチュール刺繍ディプロマ講座では
あなた自身の美しさを発見し
その手で表現していただけたら嬉しいです

オートクチュール刺繍とは

オートクチュール刺繍は、フランスの高級仕立て服に使われる伝統的な刺繍技法です。

ビーズやスパンコール、金糸などを使い、すべて手作業で芸術的に仕上げるのが特徴。

針だけで行う方法のほか、特殊なかぎ針を使う技法もあり、どちらも高い技術と繊細さが求められます。

近年ではアクセサリーや小物作りにも広く取り入れられており、当講座ではその中でも「針を使った技法」を中心に学んでいただけます。


このような方におすすめ


講座の特徴

針と系だけで作れる
特別な道具も
丁寧に説明
やさしいステップ
難しい技法も

安心して学べる
色・デザインを選べる
自分の「好き」を
大切にできる

オートクチュール刺繍は、基本から応用までをステップアップしながら学べます。

アクセサリーや小物作りを通して、針の扱い方や美しく仕上げるコツ、色合わせの工夫が自然と身についていくのも魅力。

リボンを使ったかわいいデザインなら、短時間で完成するので初めての方でも安心です。


こんなあなたになれます

針と系だけで作れる
特別な道具も
丁寧に説明
やさしいステップ
難しい技法も

安心して学べる
色・デザインを選べる
自分の「好き」を
大切にできる
針と系だけで作れる
特別な道具も
丁寧に説明
やさしいステップ
難しい技法も

安心して学べる
色・デザインを選べる
自分の「好き」を
大切にできる

カリキュラム内容

Beginner(3作品)

オートクチュール刺繍「基本のキ」
針の持ち方や基本ステッチ
道具の準備を中心に学びます

しずくパールの
イヤーアクセサリー
しずくパールの
ブローチ
飾れる刺繍枠
プリンセスドレス

■ 対象者
 オートクチュール刺繍が初めての方

■ 受講料
 33,000円(税込)

■ 所要時間
 各回 約2時間

■ 受講期間
 3ヶ月

■ ゴール
 「Beginnerコース修了証」の発行

Basic(5作品)

素材や仕立てを工夫し
「見せる作品」へ
オートクチュール刺繍ならではの
素材も登場します

クローバーの
ブックマーカー
バングルと
イヤーアクセサリー
オーガンジーの
バックチャーム
たっぷりビジューの
アクセサリー
リボン刺繍の
巾着袋

■ 対象者
 Beginnerコースの修了者

■ 受講料
 71,500円(税込)

■ 所要時間
 各回 約⒉5時間

■ 受講期間
 6ヶ月

■ ゴール
 「Basicコース修了証」の発行

Advance(7作品)

難しい素材で立体的に仕上げる方法
パーツを組み合わせて
自由にデザインできる力を育みます

立体仕立ての
ブローチ
レース刺繍の
バレッタ
ベロアの
アクセサリーケース
ト音記号の
ブローチ
アンティークレースの
名刺入れ
ラメ刺繍の
ペンダントブローチ
ラメ刺繍の
アクセサリー

■ 対象者
 Basicコースの修了者

■ 受講料
 112,000円(税込)

■ 所要時間
 各回 約⒉5時間

■ 受講期間
 9ヶ月

■ ゴール
 「資格認定証」の発行

お申込み方法

■ 受講形式をお選びください
 ① 対面レッスン:マンツーマンで丁寧に学べる
 ② オンライン(Zoom):手元カメラでサポート
 ③ 動画学習+個別Zoom:自分のペースで学べる

■ お申込みの流れ
 Step① 以下のボタンからお申込み
 Step② 日程・受講スタイルなどをご案内
 Step③ お支払い完了後、講座スタート!

■ お支払方法
  事前の銀行振込をお願いしております

■ コースお申込特典
 🎁 レッスン動画の視聴権
 🎁 材料・道具の仕入れ先リスト
 🎁 ピンクッションキット(作り方動画つき)

送信後、24時間を過ぎても返信がない場合は、大変お手数をおかけいたしますが、直接09018042912までお電話いただくか、LINE公式アカウントまでご連絡ください。


よくある質問

Q. オートクチュール刺繍の初心者でも大丈夫ですか?

はい、基礎から丁寧にお伝えしますので、ご安心ください。

Q. コースの途中から受講できますか?

申し訳ございませんが、こちらはステップアップ式カリキュラムのため、途中からの受講はできません。

Q. レッスン時間内に完成できますか?

無理に仕上げなくても大丈夫です。繰り返し見られるレッスン動画をご用意してますので、急がずに丁寧にお作りいただけます。

Q. 材料は自分で用意しますか?

いいえ。必要な材料をキットとしてご用意しております。

Q. 道具は自分で用意しますか?

お手持ちのもので代用できるものはそのままご使用いただけますが、専用の道具については「道具リスト」に沿ってご準備ください。

ご用意が難しい場合は、こちらでご購入いただくことも可能です。発送の際は道具代に加え、送料の実費をご負担いただきますので、あらかじめご承知おきください。

講師よりメッセージ

「こうじゃなきゃ」という決まりにとらわれず、素材の美しさを楽しみながら作る時間は特別なものです。

初めての方、針を久しぶりに持つ方でも完成できるよう工夫していますので、ぜひお気軽にご参加ください。

タイトルとURLをコピーしました